スマートフォン専用ページを表示
50kwのプチソーラーの設置に挑戦
皆さんも今がチャンス!
何でもっと早く気付かなかったのか。
プチソーラー建設への挑戦です。
最近の記事
(04/19)
保険の見積書が届きました。
(04/14)
慌てて保険の準備をしています
(04/09)
さっそく防草シート貼りに行ってきました!
(04/07)
昨日の強風は凄かったですね!風で飛ばされてたとこもありました。
(04/05)
6号基が稼働しました。感慨深いですね〜
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2018年04月
(6)
2018年03月
(3)
2018年02月
(3)
2018年01月
(6)
2017年12月
(4)
2017年11月
(5)
2017年10月
(5)
2017年09月
(7)
2017年08月
(10)
2017年07月
(4)
2017年06月
(5)
2017年05月
(7)
2017年04月
(1)
2017年03月
(3)
2017年02月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(3)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年09月
(2)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
皆さんのご意見を聞かせてください!!この条件って安い?それとも高い?
|
TOP
|
タイナビから高利回り案件出ました!
>>
2015年10月18日
追加の情報です
昨日の記事ですが、肝心な売電単価を記載し忘れました(汗)
売電単価は、27円です。
是非アドバイスをお願いいたします。
追記です。
色々なご意見ありがとうごさいます。
土地代込みです。
ご協力をお願いします。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
【関連する記事】
保険の見積書が届きました。
慌てて保険の準備をしています
さっそく防草シート貼りに行ってきました!
昨日の強風は凄かったですね!風で飛ばされてたとこもありました。
6号基が稼働しました。感慨深いですね〜
posted by リアルティ at 08:22|
Comment(10)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
一気に2基追加とはあいかわらず攻めてますね!
こちらの物件ですが、土地はどのような条件でしょうか?
(買取?借地?借地の場合は20年込みでこの金額でしょうか?)
リアルティさんのコメントにあわせて、タイナビの物件分析記事をUpしましたので、こちらを参考にしてみてください。
http://aosoracompany.com/blog-entry-252.html
ちなみに土地込みでこの価格ならかなり安いです。
・・・が、業者さんにはもうひと頑張りしてもらっても良いと思います。(笑)
Posted by
あおそら
at 2015年10月18日 15:23
あおそらさん
記事読ませていただきました。
27円案件では、9.2%が平均利回りみたいなので、そこから考えると悪くない条件ですね。
業者さんにもうひと頑張りしてもらいたいですが、なんか良い交渉材料ありますかね?
私は砂利引きか、防草シートの施工込とかをお願いしようかと思っているのですが、さすがにハードル高いですかね(汗)
Posted by リアルティ at 2015年10月19日 23:03
個人的には、砂利引き、防草シートの施工込は十分に行けると思います。
買えなくても良いという交渉スタンスでしたら、最後のひと押しでは指値購入を行うとよいと思います。
先方が指値に答えられなかった場合は、社長と直接商談をしていない限りは、買えないことが多いようですので、本当に奥の手ですね。
ただ値段だけでなく、そのほかの要素も加味して判断する必要がありますので、ご注意ください。(リアルティさんであればよくご存じと思いますが。)
Posted by
あおそら
at 2015年10月20日 21:53
あおそらさん
ダメもとで交渉してみます♪
不動産投資と太陽光発電で脱サラを目指すブログさんでも、「焦るな」っておっしゃってましたしね。
自分が欲しい利回りはしっかり確保する必要がありそうです。
Posted by リアルティ at 2015年10月21日 06:42
ズバリ、格安だと思います。相場より、一基当たり、200〜400万円安いでしょう。
Posted by sanix50kw東広島 at 2015年10月23日 18:23
sanix50kw東広島さん
格安ですかね。
高いっていう意見もあり、いろいろですね。
自分なりの基準を考えないといけませんね。
Posted by リアルティ at 2015年10月24日 18:42
昨日のメガ発さんの商談会で、40円 61kW(サニックス)で税込2640万円なるものがでてきました。利回り13%とのことです。
3地区78区画ですので大きな規模です。
Posted by 情報提供 at 2015年10月25日 12:14
情報提供ありがとうございます。
利回り13%の2,640円のものを1基しか買えないのと、利回りがちょっと下がるけど2基買えるのだと、トータル利益はどっちが大きくなるのか、少し計算してみたいと思います^^
Posted by リアルティ at 2015年10月25日 17:56
2640円は安い。オレの小遣い銭で買える。
Posted by 薄給サラリーマン at 2015年10月25日 18:03
薄給サラリーマンさん
確かに(笑)
2,640万円の間違いですね〜
Posted by リアルティ at 2015年10月26日 07:17
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索
ブログ主のリアルティへ連絡をしたい方はこちらへ sunrise.teru@trade.gmobb.jp
最近のコメント
保険の見積書が届きました。
by リアルティ (04/25)
保険の見積書が届きました。
by リアルティ (04/25)
保険の見積書が届きました。
by みりん (04/22)
保険の見積書が届きました。
by (04/21)
電力会社から電話が・・・なんだろうって折り返し電話をしてみると、、、
by みーや (02/22)
リンク集
太陽光発電のポータルサイト
不動産投資と太陽光発電で脱サラを目指すブログ
太陽光発電で人生を楽しむ!?〜茨城サラリーマン編〜
「太陽光発電でサラリーマン副業|太陽光個人事業塾!」
太陽光発電と不動産で脱サラの記録
ソーラーフロンティアの軌跡
太陽光発電でスーパー過積載に挑む
サラリーマンが産業太陽光発電で家を建てる in静岡
極楽不動産投資
ドキドキ太陽光
サラリーマンによる千葉県の野立太陽光発電所
サラリーマンを3年で卒業&セミリタイアを目指す日記
太陽光で地元埼玉に貢献した-目指せ!エネルギーの地産地消-
長期投資と、太陽光発電と
ミドルソーラーでソーラー発電大家|産業用太陽光発電のススメ
ぼちぼちソーラー発電
タグクラウド
RDF Site Summary
RSS 2.0
こちらの物件ですが、土地はどのような条件でしょうか?
(買取?借地?借地の場合は20年込みでこの金額でしょうか?)
リアルティさんのコメントにあわせて、タイナビの物件分析記事をUpしましたので、こちらを参考にしてみてください。
http://aosoracompany.com/blog-entry-252.html
ちなみに土地込みでこの価格ならかなり安いです。
・・・が、業者さんにはもうひと頑張りしてもらっても良いと思います。(笑)
記事読ませていただきました。
27円案件では、9.2%が平均利回りみたいなので、そこから考えると悪くない条件ですね。
業者さんにもうひと頑張りしてもらいたいですが、なんか良い交渉材料ありますかね?
私は砂利引きか、防草シートの施工込とかをお願いしようかと思っているのですが、さすがにハードル高いですかね(汗)
買えなくても良いという交渉スタンスでしたら、最後のひと押しでは指値購入を行うとよいと思います。
先方が指値に答えられなかった場合は、社長と直接商談をしていない限りは、買えないことが多いようですので、本当に奥の手ですね。
ただ値段だけでなく、そのほかの要素も加味して判断する必要がありますので、ご注意ください。(リアルティさんであればよくご存じと思いますが。)
ダメもとで交渉してみます♪
不動産投資と太陽光発電で脱サラを目指すブログさんでも、「焦るな」っておっしゃってましたしね。
自分が欲しい利回りはしっかり確保する必要がありそうです。
格安ですかね。
高いっていう意見もあり、いろいろですね。
自分なりの基準を考えないといけませんね。
3地区78区画ですので大きな規模です。
利回り13%の2,640円のものを1基しか買えないのと、利回りがちょっと下がるけど2基買えるのだと、トータル利益はどっちが大きくなるのか、少し計算してみたいと思います^^
確かに(笑)
2,640万円の間違いですね〜