すでに完工済みということで、自宅からも近かったので行ってきました。
実際に完成したものを見られるというのは安心感ありますよね☆
ただ現地を見に行ったら、影になりそうな木がたくさんありましたww

設置方位は東向きです。
その東にめっちゃ木があります。
ちょっと上からの写真でよくわからないと思いますが、これは確実に影になる木です。
午前中は発電は絶望的な感じですww
そして西側には山があります。
恐らく日が沈むのも早いです。
となると・・・必然的に全体的な発電量はかなり悪い感じになると思います。
さすがにこの現地を見ると見送りですね〜ww
最近はなかなかいい土地がなくて、山の中の一角みたいなところが多くて影の影響を受ける発電所が多い印象です。
長野県は山国だから仕方ないですけどね。
ご協力をお願いします。

にほんブログ村

太陽光発電 ブログランキングへ