現場を見に行ってきてからもう1週間近くになりますね。
1週間はあっという間ですね。
遅くなってしまいましたが、レポします。
急遽東京からの方と2人で現地を回ることになりました。
まずは1箇所目。
こちらは50kw強の京セラ案件でした。
ちょっと夕方は早く山に入ってしまうという土地でした。
家からは一番近い案件なんですが、これがちょっとネックですね。
こちらは32円案件でした。
さらに、近くに27円案件で、70kw程度のソーラーフロンティアを計画中だということです。
ソーラーフロンティアは良く発電するので、70kwも載せてパワコンが故障しないか心配になります。
両方とも土地は買取案件でした。
さて、2件目です。
こちらは大きな幹線道路から少し入ったところ。
さすがに場所がいいのか、土地は賃貸です。
ソーラーフロンティア51kwの案件です、
土地のど真ん中くらいのところに電柱が建っていています。
それがちょっとネックですね。
その他は日当たり問題なしです。
3件目に行く途中で、施行した案件を見ていきました。
ソーラーフロンティアで50kwは、けっこう迫力ありますね☆
雪も降る地域ですが、雪が滑り落ちやすい作りとなっていました。
そして4件目。
こちらも、ソーラーフロンティア51kwの案件です。
こちらはちょっとした分譲区画で、全部で10画以上あるかたちでした。
日当たりは全く問題なしですね。
ただここは、浅間山から近いのがネックですね。
一長一短。
ちょっと迷っています。
信販会社で満額査定はもらいましたが、土地が購入の案件のみ対象だとのこと。
とりあえず、今日はここまで。
続きはしたレポします。
ランキングに参加しています。
ご協力をお願いします。
にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ
posted by リアルティ at 13:21|
Comment(2)
|
日記
|

|